T-3カードレビュー ゼロジゲンver.

執筆者:
TAKUYA@GPX1優勝
の〜り@ゼロ部部長
まさやん@ディメンションゼロ攻略ブログ
Shun@関西ボンガマスター
K@ゼロジゲン

※どのカードを誰がレビューしたかは秘密です。
※レビュー内容に他のレビュワーからツッコミが入って更新されます。

カード名 使用コスト 移動コスト 種族 タイミング パワー スマッシュ 能力
レビューコメント
ブロンズキッド・ドラゴン 赤2 赤1 ドラゴン クイック 2000 1 [無1、墓地にあるユニットを1枚選び、ゲームから取り除く] 《バトル》 ターン終了時まで、このカードのパワーを+500する。
 現環境、赤のトップカードの一つであるこのカード。
 赤単色デッキに2コスト2000パワー、移動コスト1という標準能力に加え、パワーアップの能力付。さらに、墓地を除外する効果があることで黒の墓地回収能力を無効化することができます。
 2色デッキでも普通に採用されていますしトロールバレーのように赤が少ないデッキでも冥界の門等を使用して場に出したり色々活用されているカードです。
 赤は黒には弱い色だと思いますが、その色弱点を巻き返す強いカードですね。
閃光の魔炎ビーム 赤2 赤1 フレイム クイック 500 1 "速攻(このカードがプレイされてスクエアに置かれる時、フリーズ状態のかわりにリリース状態になる。)ターン終了時に、あなたはバトルスペースのスクエアにあるこのカードを持ち主の手札に加える。このカードがスクエアから墓地に置かれる時、かわりにゲームから取り除く。"
執筆中
戦場に咲く花サラ 赤1無2 赤1無1 ドール クイック 3500 1 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「ドール」のあなたのユニットのパワーを+1000する。
 今回の新セットで追加された「種族:ドール」強化カード。
 エリザベスが瘴気の渓谷で死なない、ジャグリングパペットが7500になるなど痒い所に手が届くカード。
 同じパワー1000アップでも、テキーラ・サンセットと違い使い勝手が良い。
 理由はドールの弱点であるパワーが低いという欠点を補っているため。
 今回の種族強化カードはその種族の弱点を補っている種族カードは強く、逆に利点を伸ばしたカードは弱い感じがします。
 自身も3コストで3500と及第点の性能。
硝煙を吹くフェアリー 赤1無2 赤1無1 フェアリー クイック 3500 1 中央エリアのスクエアにあるこのカード以外の種族「フェアリー」のあなたのユニットのパワーを+1000する。敵軍エリアのスクエアにあるこのカード以外の種族「フェアリー」のあなたのユニットのパワーを+2000する。
執筆中
マスター一刀両断ブレード 赤1無3 赤1無1 ブレードマスター クイック 5000 1  
4コスト5000のユニットでトゥケペンヌペと同じコスト、同じパワーですが、ブレードマスターです。
 ブレードマスターと言えば、プランゾーンにブレードマスターがある時に、ダメージを与えることができる効果がある団結デッキを想像しますね。団結デッキの新顔として活躍して欲しいですね。
シルバーワイズ・ドラゴン 赤1無3 赤1無1 ドラゴン クイック 4500 1 [無1、墓地にあるユニットを1枚選び、ゲームから取り除く] 《バトル》 ターン終了時まで、このカードのパワーを+500する。
執筆中
バン・ババン 赤2無3 赤1無1 トロール クイック 5500 2 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたは自分のエネルギーゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
 能力以外ではボンガ・ボンガや草笛を吹くフェアリーよりも優秀なので強いカードです。しかも今回のエキスパンション2から現れたエネルギーゾーン効果を利用することでバン・ババンのデメリットであると思われている能力でさえもメリットに変えてしまうことができます。
 エネルギーゾーンにエネルギーゾーン効果を持ったカードを置いた状態でバン・ババンを手札からスクエアに置いた場合、破壊されたエネルギーがリリース状態で戻ってくるので実質4コストでバン・ババンをプレイできたことになります。
 エネルギーがほんの少しでも増えるだけでプレイングの幅が広がりますので、このコンボが使えればかなり有効なカードになると思います。
ガトリング・フェザー 赤1無4 赤1無1 ハーピー クイック 5500 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたは中央エリアか敵軍エリアのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+3000する。
執筆中
マスター剣舞ブレード 赤3無3 赤1無2 ブレードマスター クイック 6500 2 このカードがスクエアに置かれた時、あなたは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
実は単色デッキだと強そう。赤の高パワーユニットで活躍したカードはあまり見かけませんが、これは6500パワーで2スマッシュ。
 今までの赤の手の届かないパフォーマンスが実現できるかもしれません。
ゴールドロイヤル・ドラゴン 赤2無4 赤1無2 ドラゴン クイック 7500 2 "このカードが手札かプランゾーンからスクエアに置かれた時、このカード以外の種族「ドラゴン」のあなたのユニットがバトルスペースのスクエアに置かれていないならば、このカードを持ち主の墓地に置く。[無1、墓地にあるユニットを1枚選び、ゲームから取り除く] 《バトル》 ターン終了時まで、このカードのパワーを+500する。"
" 今回で増えた同種族が場にいないと出せないユニットの一つ。
 基本サイズが7500と大きいうえにエネと墓地にユニットがあればパンプしまくれるのは優秀。また、場にドラゴンがいない時でも冥界の門で墓地から釣ってくる、普通に中央投下でブツけるなど使用方法は色々。
 しかし、採用出来るデッキが少なめなのが欠点…赤単には入れにくく、緑と絡めるとティラノギアやタイガーアイになりそう。"
弾幕を張るロザンナ 赤2無5 赤1無2 ドール クイック 6000 2 "速攻(このカードがプレイされてスクエアに置かれる時、フリーズ状態のかわりにリリース状態になる。)バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「ドール」のあなたのユニットのパワーを+1000し、以下の能力を与える。『速攻(このカードがプレイされてスクエアに置かれる時、フリーズ状態のかわりにリリース状態になる。)』"
速攻、6000、2スマッシュ。ブースタードラフトでのサプライズ要素として大活躍。
ドールデッキの主力ユニットになるはずなんですが、盤面に出せるかどうか。序盤で黒のドールでコントロールできているか次第というところが難しげ。
銃弾に乗るフェアリー 赤1無6 赤1無2 フェアリー クイック 6500 2 中央エリアのスクエアにあるこのカード以外の種族「フェアリー」のあなたのユニットのパワーを+2000する。敵軍エリアのスクエアにあるこのカード以外の種族「フェアリー」のあなたのユニットのパワーを+4000し、スマッシュを+1する。
フェアリーデッキのキーカード。
 このカードが場に出せるかどうかが、フェアリーデッキの成否を分けると言っても良いかもしれません。従来の緑フェアリーがエネルギーブースト効果を持っているので、序盤、効率よくエネルギー加速を行い、このカードが出せれば、盤面を制圧することも可能でしょう。
戦場のドールハウス 赤1無3     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《ノーマル》 あなたは、このカードと同じラインにある対象の赤か黒のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、スマッシュを+1する。
戦場のリカちゃんハウス。
 手札に戻して再利用できるベースであり、赤と黒のユニットであれば、何にでも使えます。
 スマッシュを+1する効果ですが、エネルギーさえあれば、2回使用して+2にしたり、使いまわしまくって、相手に不意打ちの大量スマッシュを与えることが可能です。
 また、手札戻しベース全てに言えることですが、プランゾーンからとりあえず出しておくことで手札に戻して手札アドバンテージを確保したり使いまわしたりと、相手を翻弄することができるかもしれません。
前線のフェアリーリング 赤2無2     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《ノーマル》 あなたは、このカードと同じラインにある対象の赤か緑のユニットを1枚選び、リリースする。
フェアリーリングという名前ですが、フェアリーだろうがなんだろうが、関係なくリリースすることができます。
 赤緑なので、フェアリーデッキやコロボックルデッキのカードをリリースできるのはもちろんのこと、緑のゴットファーザーをリリースして能力を再度使うこともできます。4エネルギー払う毎にファーザーの効果起動。想像するだけでも脅威ですね。
 問題はリリースするだけなら、フレイムソウルで赤1という軽いコストで可能なため、使いまわせることで4コストなこのカードがどこまで頑張れるか?といったところです。
 プランゾーンから出して置けるのは最大の利点とも言えます。
ドラゴンの洞窟 赤1無3     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《ノーマル》 あなたは、このカードと同じラインにある対象のユニットを1枚選び、3000のダメージを与える。ターン終了時まで、そのユニットがスクエアから墓地に置かれる時、かわりにゲームから取り除く。
3000火力+墓地→除外という強力な置換効果を持つカード。ミュラー、スパイクガールズの天敵となるでしょう。ベース破壊を避けるために自分のユニットを対象にとることもできます。
ピクニック・バスケット 赤1無2     バトル     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、3000のダメージを与える。そうする時、相手の手札が2枚以下ならば、かわりに6000のダメージを与える。
条件付ながらも優秀な火力。相手に手札を使わせるプレイングを心がければ、トロール流砲撃術の代わりにもなります。
真昼の決闘 赤1無3     バトル     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、4000のダメージを与える。そうする時、あなたのエネルギーゾーンにあるカードが8枚以上ならば、かわりに7000のダメージを与える。
赤緑専用?7000火力です。このカードの存在はパワー5000〜7000の2スマッシュユニットを使いづらくさせます。ゴッドルドルフであれば、+1000パンプベースでも対応させません。
 このカードを使うときは、手札に抱えつつ、相手のエネルギー加速に負けないペースでエネルギー加速が行うことが必要になるかもしれません。
ドラゴン・スクリーム 赤2無5     ノーマル     あなたは相手の山札の1番上のカードを、持ち主のスマッシュゾーンにリリース状態で置く。
従来の赤デッキの課題であった、あと1スマッシュを与えきれない点をカバーするカード。入れるデッキを選びますが、十分実戦レベルだと思います。
立ち向かう勇気 赤2無2     バトル     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト4以下のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+5000しスマッシュを+1する。
 対象ユニットのコストにさえ注意すれば、効果が非常に強く、バトルタイミングでパワー+5000は従来のカードからすると破格の強さ。自分のユニットを守ることにも相手のユニットを粉砕することにも使えます。
 パワーアップ+敵陣まで進めば3スマッシュ確定の強いカードです。
 相手に4スマッシュを入れたら狙いましょう。
絨毯爆撃 赤2無2     クイック     "あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト6以上のユニットを1枚選び、9000のダメージを与える。あなたはこのカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。エネルギーゾーン効果(このカードがエネルギーゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。)このカードがエネルギーゾーンから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。"
おそらく、今弾のエネルギーゾーン効果カードの中で一番使いやすいカード。
 効果が使いやすい、という意味もありますが、むしろ紅蓮朱雀、雷神丸、バン・ババンを安心して使うために入れるカード、という意味の方が強いでしょう。
永遠の少年メビウス 黒2 黒1 ヴァンパイア クイック 1000 1 "墓地効果(このカードが墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)[黒1無3] ≪ノーマル≫ あなたはこのカードを持ち主の手札に加える。"
今の時点では使い所の難しそうなカード。
 幽鬼の谷と組み合わせて、毎ターンシャドーソウルを使いまわすくらいしか思いつきませんorz
イビルアイ・ベイビー 黒1無1 黒1 ゴルゴン クイック 1000   このカードが使用コスト6以上のユニットにバトルでダメージを与えた時、そのバトル終了時に、そのユニットを持ち主の墓地に置く。
バトルやスマッシュにはほとんど効果を発揮しないので、ストラテジー的な使い方が基本になります。トロールヴァレーデッキであれば、使用コストが軽いので、砲撃術やノヴァコマンドの材料として置いておくのも良いでしょう。
毒霧戦鬼歌舞伎王 黒1無2 黒1無1 サラマンダー クイック 3500 1 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「サラマンダー」のあなたのユニットに以下の能力を与える。『このカードと同じスクエアにある相手のユニットのパワーを−1000する。』
 「種族:サラマンダー」にスクエア限定サキュバス能力を与えるユニット。
 しかし、サキュバスと違って自軍サラマンダーのスクエアしかマイナスできないのはイタイ。
 またサラマンダーに積極的に採用したいユニットが少ないのも微妙。もう少しサラマンダーが増えれば、また日の目を見るカードかもしれない。
盗賊組合バット・ガール 黒1無2 黒1無1 バードマン クイック 2500 1 バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「バードマン」のあなたのユニットに以下の能力を与える。『[黒1、このカードを廃棄する] 《クイック》 あなたはこのカードと同じラインのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを−4000する。』
執筆中
反逆時計パラドクス 黒1無3 黒1無1 デビルクロック クイック 5000 1  
団結デッキに入れるとなかなかな動きをします。団結パーツはパワーが低いカードが多いのでこういうパワーを底上げしてくれるユニットはありがたいものです。
氷の微笑マリーネ 黒2無2 黒1無1 ヴァンパイア クイック 4000 1 "墓地効果(このカードが墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)[黒1無2] ≪ノーマル≫ あなたはこのカードを持ち主の手札に加える。"
執筆中
苦悩の魔煙アゴニー 黒1無4 黒1無1 シャドー クイック 7500 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
黒にはなかったパワーを補うカードが登場!
 ジャグリングパペットとは違いデメリットがあるものの、そのパワー、移動コストはトップクラス。今後の黒単色のデッキには必須として入ってくるのではないでしょうか?
ブラック・ホット・チリペッパー 黒2無3 黒1無1 スケルトン クイック 4000 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
正直微妙。ハンデス効果の枚数を増やしたいときくらいしか利用シーンが思いつきません。
 ブードラ戦では選択肢に入る気がしますが色指定2なのが、これまた微妙。
断罪時計ハングドマン 黒3無3 黒1無2 デビルクロック クイック 6500 2 このカードがスクエアに置かれた時、あなたは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
執筆中
怪盗紳士シュタインメッツ 黒2無4 黒1無2 ヴァンパイア クイック 6500 2 "このカードが手札かプランゾーンからスクエアに置かれた時、このカード以外の種族「ヴァンパイア」のあなたのユニットがバトルスペースのスクエアに置かれていないならば、このカードを持ち主の墓地に置く。墓地効果(このカードが墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)[黒1無1] ≪ノーマル≫ あなたはこのカードを持ち主の手札に加える。"
" 6コスト6500が2コストで回収出来るのは強い。
 問題は赤の墓地掃除ドラゴン。
 現環境では1対1の状況でもない限り、6500も7500もそうかわるものではないので。
 6500で2スマあり尚かつ回収できるコイツは優秀なユニットといえる。
 他のヴァンパイアがダミアンやミュラーといった比較的デッキに採用しやすいユニットな所も評価。"
疫病戦鬼呪恨丸 黒2無5 黒1無2 サラマンダー クイック 6500 2 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「サラマンダー」のあなたのユニットに以下の2つの能力を与える。『このカードと同じスクエアにある相手のユニットのパワーを−2000する。』『このカードがスクエアから墓地に置かれた時、相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。』
執筆中
暗殺組合バット・ガイ 黒2無5 黒1無2 バードマン クイック 6000 2 バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「バードマン」のあなたのユニットに以下の能力を与える。『[黒1、このカードを廃棄する] 《クイック》 あなたはこのカードと同じラインのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを−6000する。』
執筆中
機械の墓場 黒2無2     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の黒か赤の自分のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。『即死(このカードがユニットにバトルでダメージを与えた時、そのバトル終了時に、そのユニットを持ち主の墓地に置く。)』
執筆中
暗黒街の闇市 黒2無2     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の黒か青の自分のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+4000し以下の能力を与える。『このカードがバトルに勝った時、そのバトル終了時に、このカードを持ち主の墓地に置く。』
 今回の強力ベースのひとつ。
 自分のユニットが攻められた時にダメージをスタックに乗せてから使用すれば引き分けになるために自軍ユニットが死亡しない…という使い方が一般的。
 他にもゲンブに攻め込まれた時に迎撃用のキラーを強化したり、相手の火力からユニットを守ったりとその用途は結構広いです。
真祖の霊安室 黒2無3     ノーマル     [このカードを持ち主の手札に加える] 《ノーマル》 あなたは、自分の墓地にある対象のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。あなたは自分の手札にあるカードを1枚選び、ゲームから取り除く。
 現環境には合わないが将来的に使えそうなベース。
 自軍ターンにしか貼れず、使用できないが、ノーコストでユニットが1枚戻ってくるのは評価してもいいでしょう。
 1ターン中にコンボを決めるデッキが作れる環境があるのならば採用も十分ありうると思います。
呪われた銃弾 黒1無2     クイック     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト3以下のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。相手のスマッシュゾーンにあるカードが4枚以上ならば、相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
執筆中
黄金色のお菓子 黒1無3     クイック     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト4以下のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。あなたの手札にあるカードが4枚以上ならば、相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
執筆中
ヴァンパイア・タッチ 黒2無2     クイック     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。あなたは自分の墓地にある使用コストがこの効果で墓地に置かれたユニットの使用コスト+2以下のユニットを1枚選び、この効果で墓地に置かれたユニットがあったスクエアに、フリーズ状態で置く。
執筆中
冷徹な覚悟 黒1無1     バトル     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワー+5000し以下の能力を与える。『このカードが参加したバトル終了時に、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。』
執筆中
真夜中のダンスパーティー 黒2無2     クイック     "あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト6以上のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。あなたはこのカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。エネルギーゾーン効果(このカードがエネルギーゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。)このカードがエネルギーゾーンから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。"
 今回増えたエネルギーゾーン効果カード。
 使えばエネルギーが増えますが対象が6コスト以上の場合のみにしか使えないので微妙。
 それならばどんなコスト域のユニットも除去できる冥界の鈎爪の方が使い勝手がいいでしょう。
 ランデスは確かに怖いですがそこまで警戒するほどでもないと思います。
ギガント・ゴールドフィッシュ 青2 青1 クラーケン クイック 1000 1 このカードがスクエアから墓地に置かれた時、あなたのエネルギーゾーンにあるカードが相手のエネルギーゾーンにあるカードより少ないならば、あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。
執筆中
モンスター・モスキート 青1無1 無1 シルフ クイック 1000 1  
移動コストが無色なのが本当にエライカード。
 移動コストが軽くて、スマッシュが1あるユニットはここぞというシーンで大活躍すること間違いなしです。
オフィス・レディ 青1無2 青2 サキュバス クイック 4000 1 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「サキュバス」のあなたのユニットに以下の能力を与える。『このカードがスクエアから墓地に置かれた時、あなたはカードを1枚引く。』
 3コスト4000というステータスは優秀。
 その分移動が重くなっていますが、移動はあまりしないので問題は少ないでしょう。
 ただ、サキュバスが死ねばドローできる能力は下手すると引きすぎる可能性あり。
 暗黒街の闇市やサキュバスの吐息などで守りながら戦うのがよいと思います。
商店街を守る獅子 青1無2 青1無1 ライオン クイック 3000 1 バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「ライオン」のあなたのユニットに以下の能力を与える。『[青1] ≪クイック≫ あなたはこのカードを、ユニットのない自軍エリアの対象のスクエアに、フリーズ状態で置く。』
これまで今ひとつ出番の少なかった「種族:ライオン」を面白く使えます。
 このカード自身にも効果が及びますから、ライオン全体を擬似ペガサスとして使うことができるでしょう。
 ペガサスよりも優れている点としてはライン、自軍エリア以外のエリアを対象にするストラテジーからも身を守れること、ペガサスよりも劣っている点は、自軍エリアにしか戻れないこと、です。
エビダンサー 青1無3 青1無1 メタルロブスター クイック 5000 1  
エビの団結デッキと一緒にどうぞ。青には4コスト5000パワーをクイックで出せるカードはないので意外と青単色デッキに普通に入っているシーンを見かけることになりそうです。
ギガント・スターフィッシュ 青2無2 青1無1 クラーケン クイック 4000 1 このカードがスクエアから墓地に置かれた時、あなたのエネルギーゾーンにあるカードが相手のエネルギーゾーンにあるカードより少ないならば、あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。
 4コストのエネ加速という使用方法が一般的か。
 しかし、2コストにギガント・ゴールドフィッシュという優秀ユニットがいるため使用率が低そうです。
 他にも青の4コストは優秀なカードが多いので採用するのは結構難しいかと思います。
 出来れば優秀なユニットの薄い3か5コスト圏に欲しかった…。
真空の魔氷バキューム 青1無4 青1無1 ブリザード クイック 7000 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。
 自分のユニットがバトルやストラテジーで倒されそうなときに助ける、手札からスクエアに置かれたときに能力が発動するユニットを再利用するために使うなどの使用方法が考えられます。
 青でパワー7000クラスはなかなかいないのでそこも評価したいカードです。
ディメンション・インパクト 青2無3 青1無1 ケルピー クイック 4000 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたはカードを1枚引く。
 場に出れば1ドローだが手札からしか使用できないのがマイナス。
 ならばプランから見えて1ドローな上に平均値の能力をもつスワローポールの方が使い勝手がいいと思います。
 今回の手札から置かれた時効果のユニットはガトリング・フェザー以外パワーが低いのが残念。もう少しパワーがあっても良かったかなと。
エビヒーロー 青3無3 青1無2 メタルロブスター クイック 6500 2 このカードがスクエアに置かれた時、あなたは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
執筆中
ギガント・タートル 青1無5 青1無2 クラーケン クイック 7500 2 このカードが手札かプランゾーンからスクエアに置かれた時、このカード以外の種族「クラーケン」のあなたのユニットがバトルスペースのスクエアに置かれていないならば、このカードを持ち主の墓地に置く。
 緑では珍しくないいパワー7500に2スマッシュ持ち。しかし、青では今までいなかった超大型ユニット。
 「種族:クラーケン」といえば今回の新セットで加わったギガントゴールドフィッシュが入りやすいので、他に何枚か「種族:クラーケン」を入れて使ってみてもいいかと思います。
ナンバーワン・レディ 青2無5 青1無2 サキュバス クイック 7000 2 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「サキュバス」のあなたのユニットのパワーを+1000し、以下の能力を与える。『このカードがスクエアから墓地に置かれた時、あなたはカードを1枚引く。』
 サキュバスの大ボス。
 基礎値の弱いサキュバスを1000上げ、なおかつ自分自身も70002スマとそこそこ戦える。
 ただしサキュバスの7コスト圏にはレディ・ジェラシーという大物もいるため、どちらを採用するか難しいところ。
銀行を守る獅子 青2無5 青1無2 ライオン クイック 5500 2 バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「ライオン」のあなたのユニットのパワーを+1000し、以下の能力を与える。『[青1] ≪クイック≫ あなたはこのカードを、ユニットのない自軍エリアの対象のスクエアに、フリーズ状態で置く。』
効果の有効性を考えると、商店街を守る獅子の方が使い勝手が良さそう。ただし、パワー6500、2スマッシュユニットとして考えれば、一応及第点。
華やかな酒場 青2無2     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の青か黒の自分のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。『このカードがユニットにバトルでダメージを与えた時、そのバトル終了時に、そのユニットの持ち主のプランゾーンにあるカードを裏向きにした後、そのユニットを持ち主の山札の1番上に裏向きで置く。』
 魔氷能力をユニットに与えるカード。加速が少ない環境なら使用はありかも。
 ただ、青黒を対象にするのであれば闇市を採用したい。
セキュリティ・サービス 青1無2     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の青か白の自分のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。
「種族:ライオン」や「種族:ペガサス」と組み合わせて使うと非常に有用なカード。
 青と白のカードにしか効果が及ばないためメタの中心になるようなデッキには採用されない可能性が高い。ただしこのカードを採用した青白ライオンペガサスデッキは地雷として破壊力抜群。要注意。
無限海溝 青2無3     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《ノーマル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、このカードと同じラインの相手のユニットのある自分のユニットのないバトルスペースの対象のスクエアに、リリース状態で置く。
 これで君もクラーケンだ!!
 手札に戻すベースの青レア。コストが青2無3と重く感じますが、タイガーアイやスムレラが自軍から敵軍まで歩くことを考えるとそれほどでもありません。うまく使えば何度も使えるパラドクス・ストームとして活躍します。
 コストが重めなので積極的に使われない今弾のベースですが、同様効果のストラテジーに+2コストされて再利用できるようになったと考えることもできます。一度、見直してみると新たなデッキができるかも知れませんよ?
歴史は夜作られる 青1無2     クイック     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト4以下のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。手札に加えたユニットを含めて相手の手札が2枚以下ならば、あなたはカードを1枚引く。
クイックタイミングになってしまったディメンション・ロード。
 効果発生後に相手の手札が2枚以下であればドローできますが、微妙な条件なので効果的なタイミングで使えるかどうか、難しいように思えます。
金獅子捕物帖 青2無2     クイック     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト5以下のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。あなたのスマッシュゾーンにあるカードが0枚ならば、あなたはカードを1枚引く。
執筆中
クラーケン・クラッシュ 青2無3     クイック     あなたは、自分の手札にあるユニットを1枚選び、相手のユニットのある自分のユニットのない自軍エリアか中央エリアの対象のスクエアに、フリーズ状態で置く。ターン終了時に、バトルスペースのスクエアにあるそのユニットを持ち主の手札に加える。
高コストカードを有効に使う青らしいトリッキーなカード。
 スマッシュを入れることを考えるとリリースする手段が必要なため、赤との組合せになりそう。
柔軟な知性 青2無2     バトル     あなたは種族を1つ指定する。あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+5000しそのユニットの種族を指定した種族に変更する(それまで持っていた種族は失われる)。
 バトルタイミングでパワー+5000は前弾までのカードパワーからすると破格の強さといっても過言ではありません。自分のユニットを守ることにも相手のユニットを粉砕することにも使えます。
 また、種族を変更することで、種族デッキ特有の能力の恩恵を受けることが可能となります。実戦向けカードでありつつ、種族系ファンデッキにも投入可能な非常に楽しいカードです。
サイバー・テロ 青2無2     クイック     "あなたはベーススペースのスクエアにある対象のベースを1枚選び、持ち主の手札に加える。あなたはこのカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。エネルギーゾーン効果(このカードがエネルギーゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。)このカードがエネルギーゾーンから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。"
蜃気楼の都市にエネルギーゾーン効果で+3コストって使いづらいと思います。そもそも、青にエネルギーゾーン効果を有効に使えるカードは無いので…
スターライト・エンジェル 白2 白1無1 エンジェル クイック 2500 1 このカードは対象にならない。
執筆中
煌く鋼糸の乙女 白1無1 白1 ワルキューレ クイック 4000    
 1コスト重くなった足軽ことグレン・リベット。
 しかし場に出たときの制圧力は使ってみたときに初めて判ります。パワー4000ユニットで1コストで動くユニットといえば飛行戦鬼紅蓮朱雀、サイレンススラッシュぐらいしか居ません。しかし、朱雀は3コストで墓地に行ったらエネルギーが壊れ、サイレンススラッシュは4コストと重くどちらも速攻デッキに相手には不向きです。それを踏まえると2コストの【煌く鋼糸の乙女(I-3)】は速攻デッキにとって天敵といえます。
 今弾では速攻デッキが強くなっているので、白系のデッキでは良く見るカードになるでしょう。
水晶砦の魔女 白1無2 白1無1 セイレーン クイック 3500 1 種族「セイレーン」のあなたのユニットが手札かプランゾーンからスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+2000する。
 レインボー・ソウルの立場が…
 種族効果として現れた「種族:セイレーン」。このカードは、パワーをクイックタイミングで上げることができます。今後は、白込みで3コスト残っていると容易にユニットを攻撃できません。ガーディアン・ソウルですら大変なのに、更に3500パワーのユニットが残るなんて勘弁してください。
 ただ、このカード自体を中央投下でバトルを行った場合、バトル終了時までパワーが上がらないので注意!!
クリスマス・リース 白1無2 白2 シードマン クイック 3000 1 バトルスペースのスクエアにある種族「シードマン」のあなたのユニットが攻撃された時、ターン終了時まで、そのユニットのパワーを+2000する。
このカード自身にも効果が及ぶので、ホーリー・アロー、ホーリー・サーベル的な使い方が可能。比較的コストも軽い。中央エリアを取られたら意外に厄介です。白単でスクリュードライバーを入れるなら、こちらでも良いかも。
イースタングリーン・ナイト 白1無3 白1無1 フロッグナイト クイック 5000 1  
団結デッキのお供にどうぞ。白には既に4コスト5000パワー移動コスト2は既にいたためあんまり重要視するレベルではないようです。
ムーンライト・エンジェル 白2無2 白1無1 エンジェル クイック 4500 1 このカードは対象にならない。
執筆中
聖騎士ホーリー・スター 白1無4 白1無1 パラディン クイック 7500 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたは相手のスマッシュゾーンにある対象のカードを1枚選び、持ち主の手札に加える。それができないならば、このカードを持ち主の墓地に置く。
" 轟く斧の乙女とドライ・マティーニの中間にいるカード。
 手札から出すと相手のスマッシュが減るというデメリットはあるが、 相手へのスマッシュが0の場合は普通にユニット投下としても使える。
 プランで見えれば普通に出せるし、無駄の少ないカード。
 斧乙女では移動が重すぎ、マティーニはノーマルという点に不満も持つ人にはオススメ。"
ソニックブーム・ペガサス 白1無4 白1無1 ペガサス クイック 3000 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたはベーススペースのスクエアにある対象のベースを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
青白ライオンペガサスでベース破壊を入れたいなら、神々の雷よりもこちらを優先してもよいかもしれません。
グレートプレイン・ナイト 白3無3 白1無2 フロッグナイト クイック 6500 2 このカードがスクエアに置かれた時、あなたは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
白には2スマッシュユニットが少ないため、白単であれば入る可能性のあるカード。カエルデッキであれば、クラウン・ナイトを減らしても2枚くらいは入れてみたいところ。
サンバースト・エンジェル 白2無4 白1無2 エンジェル クイック 7000 2 "このカードは対象にならない。このカードが手札かプランゾーンからスクエアに置かれた時、このカード以外の種族「エンジェル」のあなたのユニットがバトルスペースのスクエアに置かれていないならば、このカードを持ち主の墓地に置く。"
執筆中
聖母宮の魔女 白1無6 白1無2 セイレーン クイック 6500 2 種族「セイレーン」のあなたのユニットが手札かプランゾーンからスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+4000する。
執筆中
クリスマス・ツリー 白1無6 白1無2 シードマン クイック 5500 2 バトルスペースのスクエアにある種族「シードマン」のあなたのユニットが攻撃された時、ターン終了時まで、そのユニットのパワーを+3000する。
このカードが中央エリアに居座ると、タイガーアイでも相討ちしか取れません。
 2スマッシュですし、緑のシードマンと合わせるよりも単体利用を優先して考えてもよいでしょう。真昼の決闘が天敵。
クリスタル・ビーチ 白1無3     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 この能力は、あなたのユニットが攻撃された第1バトルステップ中のバトル・ダメージがスタックに乗る前にしか使えない。あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の白か青の攻撃された自分のユニットを1枚選び、そのカードを、そのカードに隣接するバトルスペースのユニットのないスクエアにリリース状態で置く。
青白限定ですが先貼りできるペガサス・ウィング。
 ペガサス・ウィングが使われない理由の一つはプランとの相性だと思いますので、その点は解消されています。面白いカードだと思いますが、青白の場合は他にトリッキーなカードがたくさんあるので、主にブードラ用なのかな…
クリスタル・ガーデン 白1無3     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《クイック》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の白か緑の自分のユニットを1枚選び、ダメージを全快する。
今のところデッキに入れるのは難しいカードだと思います。ダメージ全快のメリットが、今のカードプールではそれほど無いように思えます。
クリスタル・パラダイス 白2無2     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《クイック》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。『このカードは対象にならない。』
手札戻しベース「選ばれし勇者」版。使えそうなシーンは多いものの、コストパフォーマンスに見合っているかは微妙。メタ環境次第ではメインベースになりそう。
スクランブル・ソング 白1無3     クイック     あなたは、自分のスマッシュゾーンにある対象のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。そうする時、あなたの手札にあるカードが4枚以上ならば、かわりに持ち主の手札に加える。
執筆中
遺伝子操作 白1無3     クイック     あなたは、自分のスマッシュゾーンにある対象のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。そうする時、あなたのエネルギーゾーンにあるカードが8枚以上ならば、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。
 8エネルギー以上ならスマッシュがエネルギーに変わるカード。8エネルギーない場合は効率の悪い守り抜く決意。
 エネルギーのためやすい緑と組ませて使用するのが一般的か。しかし、その場合は手札が増える再教育プログラムの方が回復量という点においても優秀に見える。
 色んな意味で中途半端なカード。
エンジェル・ボイス 白2無2     クイック     "あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。『このカードは対象にならない。』 あなたはこのカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。エネルギーゾーン効果(このカードがエネルギーゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。)このカードがエネルギーゾーンから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。"
執筆中
支えあう絆 白2無2     バトル     あなたはバトルスペースの互いに隣接するスクエアにある対象の自分のユニットを2枚選び、ターン終了時まで、パワーを+5000する。
執筆中
新たなる支配者 白2無2     クイック     あなたは対象のラインを1つ選び、そのラインにあるすべてのベースを、持ち主の墓地に置く。あなたは自分の手札かプランゾーンにあるベースを1枚選び、そのラインの自分のベーススペースのスクエアに置いてよい。
執筆中
大巨人ガイアチャイルド 緑1無1 緑1無1 ジャイアント クイック 3000 1  
緑の2コスト帯はノーマルタイミングでカオスビーストグリフィンがいる上にバニーもいるので、それ以上に2コストユニットを増やしたいときの選択肢の一つとして登場。
 シングルモルトの人気から察するに微妙…なのかも。
小さな牙ガロン 緑2 緑1 ライカンスロープ クイック 2500 1 このカードがスクエアから墓地に置かれた時、あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のスマッシュゾーンにリリース状態で置く。
執筆中
細い葉の柳シュシュ 緑1無2 緑2 コロボックル クイック 4000 1 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「コロボックル」のあなたのユニットに、以下の2つの能力を与える。『加速(このカードは、第1バトルステップでダメージを与える。その後、第1バトルステップにダメージを与えていないユニットが、第2バトルステップでダメージを与える。)』『このカードがスクエアから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。』
執筆中
テキーラ・サンセット 緑1無2 緑2 ゴーレム クイック 4000 1 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「ゴーレム」のあなたのユニットのパワーを+1000する。
 「種族:ゴーレム」強化用のカード。
 ただ、1000しか上がらないうえにゴーレムの移動が遅いため、パワーで上回っていても展開力で負ける場合が多い。
 自身の移動も2コストであるため、4000というパワーが活かしきれないまま終わりそう。
変幻獣バブルボックル 緑1無3 緑1無1 アメーバ クイック 5000 1  
ロボですら一線にはいけないのが緑。そんな緑なので4コスト5000も重要視はされていません。
 やはりバルカンが優秀すぎるという点、また同じ4コストに蜘蛛の巣のフェアリーがいるということでしょうか。
大巨人ビッグフット 緑1無3 緑2 ジャイアント クイック 5500 1  
足がでかいだけに移動コストが微妙に重い?
 単色以外の使い道がなく、バルカンの方が優秀。本当にありがとうございました。
カオスビースト・ブレーメン 緑1無4 緑1無1 キメラ クイック 7000 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、持ち主のエネルギーゾーンにフリーズ状態で置く。
執筆中
妖魔の魔術師 緑2無3 緑1無1 エルフ クイック 5500 1 このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたは自分のエネルギーゾーンにある対象のカードを1枚選び、持ち主の手札に加える。
執筆中
変幻獣バブルゴーレム 緑3無3 緑1無2 アメーバ クイック 6500 2 このカードがスクエアに置かれた時、あなたは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
執筆中
大巨人マッスルバルーン 緑1無5 緑1無2 ジャイアント クイック 7500 2 このカードが手札かプランゾーンからスクエアに置かれた時、このカード以外の種族「ジャイアント」のあなたのユニットがバトルスペースのスクエアに置かれていないならば、このカードを持ち主の墓地に置く。
タイガーアイに見事に負ける。ティラノギアでいいよと言われ。
 そもそもこのパワーとスマッシュのカードが緑に不足していたわけではないため、ほとんど注目されない、やっぱりかわいそうな子。
茸の森カルスプヤス 緑2無5 緑1無2 コロボックル クイック 7000 2 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「コロボックル」のあなたのユニットのパワーを+1000し、以下の2つの能力を与える。『加速(このカードは、第1バトルステップでダメージを与える。その後、第1バトルステップにダメージを与えていないユニットが、第2バトルステップでダメージを与える。)』『このカードがスクエアから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。』
執筆中
テキーラ・サンライズ 緑1無6 緑1無3 ゴーレム クイック 7500 2 バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外の種族「ゴーレム」のあなたのユニットのパワーを+2000する。
執筆中
蕗の葉の豪邸 緑1無3     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の緑か赤の自分のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+2000する。
 4コストで2000アップは一見思いように感じるが使い回せる点は評価。2回使えば4000上げたりもできるので、最後に相手を踏みにいったりするのにも役立つか。
 永続で2000上がり続ける3コストベースとの評価は分かれるが、赤緑2色ならこちらを採用してもよさそう。
バイオ・プラント 緑1無3     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の緑か白の自分のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。『加速(このカードは、第1バトルステップでダメージを与える。その後、第1バトルステップにダメージを与えていないユニットが、第2バトルステップでダメージを与える。)』
基本は素直に妖精の風車を使いましょう。
 プランから出した時に手札が増えるとか破壊されるのにスタックで使用して使って破壊を防ぐとかのメリットを重視するならこちら。
バイオ・ブラスター 緑2無4     クイック     [このカードを持ち主の手札に加える] 《クイック》 あなたは、自分のエネルギーゾーンにある対象のユニットを1枚選び、このカードと同じラインの相手のユニットのある自分のユニットのない対象のスクエアに、フリーズ状態で置く。ターン終了時に、そのユニットを持ち主の墓地に置く。
執筆中
小さくて大きな力 緑1     クイック     あなたは、自分のエネルギーゾーンにあるフリーズ状態のカードを3枚まで選び、リリースする。相手のスマッシュゾーンにあるカードが4枚以上ならば、あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。
執筆中
自動再生プログラム 緑1無4     クイック     あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。あなたのスマッシュゾーンにあるカードが0枚ならば、あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のスマッシュゾーンにリリース状態で置いてよい。
ブースタードラフトではスマッシュがレインボーカラーなので、このカードはそこそこいい味を出します。
 構築戦では他のエネルギー加速が優秀なためほとんど使われない、かわいそうな子。
ジャイアント・スイング 緑2無4     クイック     "あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のパワー6000以上のユニットを1枚選び、持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。あなたはこのカードを持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。エネルギーゾーン効果(このカードがエネルギーゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。)このカードがエネルギーゾーンから墓地に置かれる時、かわりに持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。"
エネルギーゾーンカードの中では一番使いやすいカードかもしれません。
 下はバルカンから上はタイガーアイまで除去できる上にエネルギー加速ができます。
夢を見る力 緑1無3     バトル     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+5000する。
執筆中
太古の繭 緑2無2     クイック     あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、持ち主のエネルギーゾーンにフリーズ状態で置く。あなたは自分のエネルギーゾーンにある使用コストがこの効果でエネルギーゾーンに置かれたユニットの使用コスト+2以下のユニットを1枚選び、この効果でエネルギーゾーンに置かれたユニットがあったスクエアに、フリーズ状態で置く。
 このカードによってゴッドファーザーや幻影王ルドルフのような大型ユニットを早い段階で出すことが可能です。
 加えて防御的な使い方として、相手のクイックタイミングの確定除去に対応して使う、ユニット2体目をぶつけられそうになった時に使う、バトル前に相手のユニットが自分のユニットよりもパワーが大きい場合に使うなど、まだまだ可能性を秘めているカードだと思います。